忍者ブログ
日常を綴りながら灰色楽団とバジル君へ愛を捧げる同人日記です。時折生物注意。
[571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お昼休みに思わずパシャリ。
最後のお昼休みでした。
ということで、記念に撮った写メは一つ下の記事です。
嬉しかった。
感情に出来ない、嬉しさ、かもしれない。
あ、因みに私のお昼ご飯は一緒に写ってるチョコです。笑
ポッキーは皆にあげた分です。
皆からも貰いましたが、食べ切れなかったので今は冷蔵庫…。

とりあえず、続きから今日の感想です。
というか、オリジナル小説です。
「area」ではなくて「先生」のほうで。


―――

彼女は泣いていた。
ぽろぽろ。
涙が、零れて。
ぽろぽろ。
私はしゃがみこんで、その涙を拭ってやる。
冷たい、けれど、暖かい頬に同化するような涙だった。
澄んでいた。

「何か、あったの?」

少女は首を横に振った。

「お腹、痛い?」

少女はまた首を横に振った。

「柊先生に診てもらう?」
「…っ、だ、大丈夫、だもん」
「うん」

私は少女の小さな頭を撫でた。
少女は私の腕の中にすっぽりと収まった。
涙が服を濡らしていく。
それを見ていたのか、ガラス越しに柊先生がこちらを見てきていた。

「それ、誰?」
「ここの子よ」
「ああ、君からすれば家族」
「貴方も今では家族みたいよ」
「あ、そうなの?」
「ええ」

柊先生はそんなものなのかと首を傾げている。
そんな柊先生に苦笑して、私は少女の頭を撫でた。
朝、二つに結んであげた髪が解けそうだった。
泣いたのだろうか。
走ったのだろうか。
何か、伝えたかったのだろうか。
私は少女を抱きしめたまま、微笑んだ。

「どうしたの?」
「お菓子、もらったの」
「お菓子?」
「今日、で、最後の、学校だからって」

皆でパーティーをしたの。
少女は言う。
足元の鞄を見れば、溢れんばかりのお菓子が入っていた。

「なんだか、涙が、止まらないの」
「どうしてだろう?」
「嬉しいの。嬉しくて、暖かくて、優しくて」

孤児院に入れられてから、少女は人と接することをやめていた。
人を嫌っていた。
親切という言葉を、忘れていた。
誰かという他人の存在を、忘れていた。
少女にあったのは、もしかしたら家族という言葉だけだったのかもしれない。
私は何故だか胸が暖かくなり、少女を抱きしめた。

「そっか」
「それで、ね。皆がね、お菓子をくれるの」
「ちゃーんと、お返しできた?」
「だって、昨日お菓子パーティーをやるって聞いてたもん」
「そっか」
「でも、ね」

想像していたのよりも。

「ずっと、ずっと、楽しくて」

このときがとまればいいのに。
はじめてめばえたかんじょう。

「卒業、したくないよう」

少女は初めて泣いたようだった。
私は、嬉しくて。
何故だか嬉しくて。
少女を抱きしめる。
少女は、少女と言ってももう高校生だった。
昔から精神病を患っているので、感情のコントロールが上手くいかないのだ。
だから、こんなに幼く見えるのだろうか。
身長も150センチにも満たない。
だから、こんなに小さく見えるのだろうか。
無邪気に涙を流して、人と触れ合うことに喜ぶ少女。
だから、こんなに、こんなに純粋で、愛しいのだろうか。

「そっか、そっか」
「でも、卒業、したいなあ」
「そっか」

私は笑う。
見れば、柊先生も窓越しにこちらを見て笑っていた。
その姿が可笑しくて。
愛しくて。
冬の冷たい寒空の下、私は小さな温もりを知った。

PR


この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
高校おつかれっす。
たのしかったっすか?w
っていうか、ぽっきー・・おいしそうw
URL 2007/12/01(Sat)13:39:01 編集
おう!
高校、すっごく楽しかったvv
卒業まではまだまだ時間あるから、もっと楽しみたいなーvv
ポッキー、美味しそうだろv笑
2007/12/01(Sat)14:49:05 編集
カレンダー 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事 
(02/03)
(01/29)
(01/28)
(01/19)
(01/18)
プロフィール
想藍歌:
バジル君と灰色が大好きです。
灰色について語っている時は無視してあげてください。お願いします。
詳しくはこちらの前略プロフにて。
最新コメント
[11/17 想]
[11/16 茉]
[07/28 想]
カウンター
アクセス解析


忍者ブログ [PR]