今日で林檎姫の何かの歌であった「I am 17」というフレーズをある意味歌えなくなるのだなあと思いました今日この頃。
病院で疲れました…。もの凄い疲労感です…。
暇つぶしに久しぶりにのばらさんの本を読みました。待ち時間中に読み終えました。
昨日笑ったのは、私の部屋で「
みっしんぐゆう」が流れ終わった後に弟の部屋から「みっしんぐゆう」のサビが聞こえてきたことでした。
あ、そういえばクラスでの俳句大賞とかの受験の部というもので一位になったものが「明日(あす)やろう そして明日も 明日やろう」というものだったのを思い出しました。これにはクラス中が大爆笑でした。二位は確か「五時間目 爽やな風に 思わず居眠り」とかそんな感じじゃなかったかなと思います。
何が気に入らなかったのか、MDからもアイポットからも「しにかる」と「ねろまんさ」が消されていて笑いました。多分私が消しました。…あれ?
とりあえず、てるは歌っていれば良いのになあと思ってしまう今日この頃。
どうも疲れたときはてるが作詞した歌を聴きたくなるらしいです。たくろうが幾ら素敵に作曲しても見事に意味のわからない歌(失礼)(愛ゆえ)にするてるマジック。
この曲とか
この曲とか。「はろうまいらいふ」あたりはてっこの神様が降りてきたんだ。あいうぃるとかも。
ひさしがたくろうと作ったときは例えたくろうが作曲をしようとひさしの曲になります。
この曲とか
この曲とか。
ぐれいの曲は何でも好きだなあと思いました。
これでまた茉から私の歌うぐれいは段々マニアック化してきてると言われるのだろうなあと思いました。
とりあえず疲れましたげふり。
あ、ちょっとメモです。「みっしんぐゆう」の最後。因みに、この曲はお父さんのお葬式の日によく聞いた歌だったりします。これでぐれい熱が再復活した歌でもあります。本当に懐かしい…。
「Snow is falling, I can't say anymore.I'm standing in the windy road.You leave me alone. Don't go away from me.I wish to be in love again.」
「雪は舞い落ちている、もうこれ以上何も言えない。風の強い道にただ立ち尽くしている。あなたは私を独りにした。私から去らないで。また恋におちることを望んでいる」
ネタは浮かんでいるぱぱごと9話目。
書く気力が沸きません。とりあえず携帯でぽちぽち頑張ってみようと思います。
そして弟が寝た隙を狙いたいと思います。
今夜はぐれいを聞いて寝ようと思います。いつものことなんていっちゃいけない。
私信とかは明日にしま、す。
あ、とりあえず明日は学校に来いと友人達に脅されているので仕方がないので登校して保健室にでも行ってようと思いました。(…)
アニリボの録画だけ忘れないようにしませんと…とりあえず今日はびゅーちふるどりーまーでも聞きながら寝ようかなと思います。てるの投げキッスまで効果音として入っていないんでしょうか。てんしのわけまえの地方版のどれかなら入っているような気も…。(全種類買うだけ買って開けてない)投げキッスー。あ、本当に壊れてきたと思うので寝ます。
どうしようもない日記だと思ったので、あとで携帯からブログに何か送りつけておこうと思いました。
PR