+ルール+
・見たら必ずやる
・×か○で答える
・タイトルは『彼氏or彼女できました』にする
=A=
学級委員をやったことがある→○
役に立たない学級委員長でした…。なつかしや。
長(男)女である→○
弟が一人!かわゆい!(←ブラコン)
相談されることが多い→×
寧ろ相談に乗ってもらうことの方が多いかもです…。ううむ。
お年寄りには必ず席を譲る→○
何度か。道を教えたことも何度か。
成績は中の上より上→○
中間テストの順位ではそうでしたー。
人前でメイクするなんてありえない→×
というか、メイク自体しませ、ん…ゲフゲフ。
丸の数【4】個
=B=
何もない所でよく転ぶ→○
先日、駅の階段で転びました。ようやく痛くなくなりました。←
自分では笑わす気が無いのに、周りの人はよく笑っている→×
笑わす気があって笑わせているので。笑
好きな色はピンク→○
ピンク系統大好きです!バジル三世のお部屋もピンク!
人に比べて行動が全体的にゆっくり→×
思い立ったらすぐ行動しています。待ちきれない!
何か集めているものがある→○
え、とりあえず今はポ/ケ/モ/ン…?いつも何か集めているような。
「なに言ってるかわかんない」といわれたことがある→○
クラスメイトの男子に…ひのい!←
丸の数【4】個
=C=
初対面の人と話すのが苦手→×
ぜーんぜん平気です。寧ろ、無節操なほどに突っ込みます。それもどうだ。
自分で決めるよりも人に決めてもらった方が楽→○
責任を負うのは嫌なので…。げふ。
人前に出るのが苦手→○
人前に出て泣き出した事が何度かあります。苦手です。
校則は破ったことがない→○
た、多分…。私の学校、校則が厳しいのですよねー;;
細かい作業をするのが好き→×
大雑把になります大抵。
丸の数【3】個
=D=
女友達より男友達が多い→×
男の子と話すのは苦手です。
声が大きいとよく言われる→×
ん、いや、ここ最近は言われていないような。うーん。
自分の知らない子に名前を知られていることがある→×
名前を教えません基本的。
自分のまわりはいつもにぎやかだ→○
漫画部の子たちが面白いのですよ!
文化祭や体育会は燃える!→○
文化祭のみ。体育祭は逃げます。←
丸の数【2】個
=E=
年齢より2歳以上年上に見られる→○
以前、茉の母親と間違えられたことがあります…。
1人でいるほうが楽→○
気楽ですよねー。気を使いませんし。
無表情でいると、「怒ってる?」と聞かれる→×
大抵、話さないので。げふげふ。
自分はめったに怒らない→×
喜怒哀楽は激しいほうです。はい。
早く結婚したい→×
結婚願望よりも、独立したい欲求のほうが強いです。
学校の友達に言っていない秘密がある→○
まあ、秘密の一つや二つ。
丸の数【3】個
――――――――――――――――――
結果
Aの○が1番多い人⇒優等生タイプ
Bの○が1番多い人⇒天然タイプ
Cの○が1番多い人⇒ガーリー(大人しい)タイプ
Dの○が1番多い人⇒元気ッ仔タイプ
Eの○が1番多い人⇒大人タイプ
て、天然タイプ…!わお!
そ、それに優等生って…!タイプじゃないのですよ!わお!
ちょっとびっくりな結果でした。はい。
PR